税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
お世話になります。
法人(甲:売主) 社有車を売却した。
車両売買契約書を確認したところ、
車両金額(税抜)① 600,000
消費税10%(外税)② 60,000
税込車両金額①+② 660,000
車両契約金 660,000
と記載がある。
固定資産台帳には、本体が1円。B/S上リサイクル券8,000円が資産計上されているが、
リサイクル券8,000円については、触れられていない。
契約書には売主甲、買主乙(法人)それぞれの
適格請求書発行事業者登録番号の記載がある。
という状況です。
契約書の再作成は、難しいと思われます。
【質 問】
1.上記ケースは、インボイス制度が始まった現在、
売主側は、どのように整理するのが妥当なのでしょうか?
リサイクル券の売却時の取扱いはどのようにすべきでしょうか。
契約書通り、
現金660,000// 売却益 660,000(税込10%)
売却益1//車両1(不課税)
売却益//リサイクル券 8,000(不課税)
と認識すべきですか?
実態に合わせ、
現金660,000//売却益652,000(税込10%)
.//売却益リサイクル券相当8,000(有価証券譲渡)
売却益1//車両1(不課税)
売却益8,000//リサイクル券 8,000(不課税)
とするべきなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
*
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!