[soudan 10224] 家賃支払方法と贈与
2025年4月17日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


相談者Aの母が一人での生活が厳しくなってきたため

いつでも介護しやすいように

Aの自宅の近くにアパートを借りて

そこに母を住まわせることとなった。


しかし、母が高齢であるため、アパートの契約者及び

支払者は母では不可であると不動産屋から言われました。


【質  問】


契約者をAとし、

家賃の支払方法を、母の口座からAの口座にいったん移し、

Aの口座から家賃を引落する方法をとることになりました。


あくまで、家賃の支払のためにAの口座に移すため、

贈与と認定されないと思いますが、

何か気を付けることはございますでしょうか。


(例えば、一年分をいっきにAの口座に移すのではなく、

毎月家賃相当分を移す etc)


基本的な質問で恐縮ですが

ご教示いただけますと幸いです。


よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!