[soudan 10151] 不動産譲渡直後に相続が発生した場合の譲渡所得申告について
2025年4月14日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
不動産譲渡をした直後に相続が発生したお客様についての質問です。
不動産売買契約日 R6.11.16
相続発生日 R6.12.18
不動産引渡(登記日) R7.3.17
【質 問】
上記前提に基づく場合下記の理解が正しいかご確認をお願い致します。
下記の2通りの対応方法、どちらも正しいという理解でよろしいでしょうか。
①
被相続人について
生前に不動産売買の契約書を交わした後に
相続が発生しています。
この場合は不動産譲渡を準確定申告において
処理すべき方法が可能と思います。
②
一方で
相続発生後に不動産の引き渡し・相続登記が行われております。
そうすると相続人の確定申告で
今回の不動産譲渡を処理する方法もあると思います。
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3102.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!