[soudan 10024] 被相続人所有の賃貸物件にもかかわらず、賃貸契約・確定申告が相続人である場合の賃貸関係の整理と評価
2025年4月09日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
土地建物の所有者:被相続人
賃貸借契約:貸主(相続人)と借主
※親族が賃貸管理をしており、このような契約書になったようです。
家賃の入金:被相続人の口座
確定申告:相続人
※恐らく、被相続人が特別養護老人ホームに入るために
一定の所得・財産以下である必要があるため、
確定申告上、相続人が申告をしていた
【質 問】
・質問①
前提条件でどのような賃貸関係(誰から誰への賃貸、賃貸借・使用貸借)の
整理をすればよろしいでしょうか。
・質問②
評価について、土地は貸家建付地、建物は貸家評価をすることはできますでしょうか。
・質問③
小規模宅地等の特例を受けることはできますでしょうか。
・質問④
敷金は債務控除できますでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!