[soudan 09503] 親の土地に息子が居住用住宅を建てて、外構工事費用を親が負担する場合の贈与について
2025年3月11日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
※顧問先が親ということで下記読んで頂けますでしょうか?
親A名義の土地に、息子Bの住宅を新築予定です。
(同居はしておらず、する予定はありません)
息子Bはかかる費用約4500万円のうち、
直系の親Aから「住宅取得資金贈与の非課税の特例」を利用し
1000万円の援助をしてもらいます。
また、それとは別に、外構工事費用400万円も親Aが負担する予定です。
(親宛に請求してもらい、親の口座から支払う)
※1住宅資金贈与と外構工事費用の負担は令和7年中に発生します。
※2 親名義の土地については息子に使用貸借します。
【質 問】
1,親の外構工事費用負担は息子への贈与になりますでしょうか?
2,仮に使用貸借ではなく親Aが賃料をもらう場合、
外構工事は土地の経済的価値を高めるということで、
贈与にはならないでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
No.4508直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!