[soudan 07987] 海外出張に伴う食事代について
2025年1月20日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士),所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
①社長(役員)1名、従業員1名の法人である。
②社長、従業員の2名で海外出張にいった
③出張旅費規程は作成していない。
【質 問】
前提のような場合、出張旅費規程はなく、海外出張において、
日当の支給という形はとらず、現地にて発生した食事代等について、
通常必要とされる費用の範囲内であれば、旅費交通費等で
経費で認められると考えてよろしいでしょうか。
(実費の交通費、現地での食事代等を経費とする。)
よく社内規定等を作成の上、非課税の日当というパターンが
あると思いますが、社内規定の作成義務は必ずしも必要ないと
考えていますが、その考えではまずいでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
所得税基本通達9-3,9-4
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!