[soudan 07816] 側方路線影響加算率の調整について
2025年1月12日

税務相互相談会の皆様。

側方路線影響加算率の調整について教えてください。


・税目(必須)  相続税


・対象顧客(必須)  個人


・前提条件(必須)

正面路線、側方路線を有する土地(長方形)で、2路線共に普通商業・併用住宅地区に属する。

多少の不整形地ではあるが、土地評価をするにあたっては、不整形地の調整対象には該当しない。

また、以下の4つの条件にも該当していない。


・質問(必須)

「側方路線影響加算率の調整」が必要なケースを調べると、

①側方の一部のみ路線に接する場合

②側方の路線価が途中で変わっている場合

③正面路線と側方路線で地区区分が異なる場合

④不整形地である場合等

とありますが、「不整形地である場合」に該当するとは、

土地の評価をする際、不整形地補正の対象に該当するかどうかで、「側方路線影響加算率の調整」をするかどうかを判定するのでしょうか?

それとも、評価上は不整形地補正の対象にはならなかった軽微の不整形地であっても、調整をしてもよいのでしょうか?


よろしくお願い致します。




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!