[soudan 07500] 社会保険労務士法人の税務上の取扱い
2024年12月19日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
社会保険労務士法人の税務について。
初めて士業法人の税務を取扱います。
【質 問】
株式会社や合同会社と税務的な取り扱いは基本的に変わらないと考えてよろしいでしょうか?
相違点としては下記くらいの認識で問題ないでしょうか。
行政書士法人が同族会社に該当しないとの記載を見たのですが、社労士法人も同族会社に該当しないと考えて問題ないでしょうか。
そのため留保金課税、同族会社の行為計算の否認、同族会社のみなし役員の規定は適用されないという認識でよろしいでしょうか。
申告書作成にあたっては別表2が不要になるという認識でよろしいでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
行政書士法人の手引きP23~24
https://www.gyosei.or.jp/sites/default/files/2022/05/7fd8ba7dcb7b648030635a3de7d26cca.pdf
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!