[soudan 07458] 2割適用外となった場合の簡易課税適用届の提出期限について
2024年12月18日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
令和3年開業の個人事業者の課税売上高は、
・令和3年 300万円
・令和4年 800万円
・令和5年 1,200万円
となっています。
令和5年10月から適格請求書発行事業者となっており、
令和5年は2割特例を適用し、令和6年も2割特例を適用予定です。
【質 問】
令和7年から簡易課税の適用を受けようとした場合、
「消費税簡易課税制度選択届出書」の提出期限は
令和7年12月31日になるとの理解でよろしいでしょうか。
(当年の届出で当年から簡易課税を適用するためには、
前年が2割特例を適用していればよく、令和9年に限った話ではない)
【参考条文・通達・URL等】
28年改正法附則51の2⑥
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!