[soudan 07437] アメリカ在住(外国籍)の個人への贈与について
2024年12月16日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


○ 日本の居住者(日本国籍)甲は現在日本法人A社の代表取締役で、

 ずっと日本に居住しています。

○ この度、以前にA社に勤務をしていた個人乙に対して、現金の贈与を検討しています。

○ 理由は、個人乙は4年ほど前にA社に勤務をしていた外国人で

 結婚を機にアメリカへ行き、アメリカのシアトルで働いて

 現在はアメリカの居住者となっています。

○ 個人甲が乙へ贈与する理由は、乙は非常に優秀な人で、

 この度、有名なアメリカ大学の大学院(通信)に働きながら合格され、

 自分の子供のように以前から思っていたこともあり、

 授業料相当のお金を贈与したいと考えています。


【質  問】


○ 日本では贈与税の申告が必要と考えられますが、

 基本的なアメリカでの申告手続きが分からず、

 申告までの流れについてお教え下さい。


アメリカは贈与者が贈与税を負担すると聞いた事があります。


また、個人甲の(日本の)お金を海外に送金するため、

米国内の資産ではないとして、アメリカでは非課税となったりしますでしょうか。

シアトルに在住のためワシントン州での贈与税についても、

もし可能でございましたらお教えいただければ幸いです。


最後に、アメリカでの贈与税の申告が必要となった場合、

外国税額控除はアメリカで適用を受けることになるのでしょうか。


宜しくお願い致します。


【参考条文・通達・URL等】


特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!