[soudan 07362] イギリスとの租税条約に関して
2024年12月13日

税務相互相談会の皆さん


下記について教えて下さい。


【税  目】


国際税務<法人税/消費税>(内藤昌史税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


動画制作をする内国法人→A

イギリスの外国法人→B


AがBにTVCMで流す音楽の制作を依頼した。

金額は80万円で支払予定日は2025年2月5日。

Bより記入済みの租税条約に関する届出書様式3と

特典条項に関する付表(英)様式17-英が送られてきて

税務署に提出するように言われた。

様式3の4使用料の内容を記入する欄は「music royalties」と記載されている。


【質  問】


①2月4日までに上記書類を税務署に提出すれば、

源泉所得税は免税になる取引という認識で問題ないでしょうか?

(様式3の限度税率と免税の欄が空欄だったのですが、

免税にチェックマークをつけて問題ないでしょうか?)


②様式3の「1 適用を受ける租税条約に関する事項」の

租税条約の欄が空欄だったのですが、第12条第1項で問題ないでしょうか?


基本的なことで恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


所得及び譲渡収益に対する租税に関する二重課税の回避

及び脱税の防止のための日本国とグレートブリテン

及び北アイルランド連合王国との間の条約第12条



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!