[soudan 07315] 債権債務の差異について
2024年12月11日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

法人税(中川輝美税理士)

【対象顧客】

法人

【前  提】

新たに関与することとなった法人はグループ会社として
数社存在するのですが、その法人間の債権債務に差異が生じています。
この差異が発生した時期は相当前と考えられ、現経営者も不明という状況です。

【質  問】

処理を行うとすれば下記のいずれかの方法になり、無難なのは②と考えております。

処理するのであれば、②の方法しかないのか。
そして、やはりこのような処理は税務調査の対象となりやすくなるのか。
上記2点ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

(現在の状況)
A社側 B社に対する未収入金が100M
B社側 A社に対する未払金が50M

方法①
A社側で未収入金を50M減額。前期損益修正損にて計上し別表調整なし

方法②
A社側で未収入金を50M減額。前期損益修正損にて計上し、
同額を”損金不算入として別表調整”

【参考条文・通達・URL等】

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5320.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!