[soudan 07157] 個人事業主が事業のように供した車両の減価償却
2024年12月04日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

所得税(山形富夫税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

2024年に個人事業主となった個人です。
2020年に中古(9年型落)で購入した車両を事業で使用するようになりました。

【質  問】

①事業開始時の取得価格について、購入価格から個人事業主になるまでの
減価償却費を控除した金額を取得価格とするかと思いますが、
この減価償却の計算は法定耐用年数の6年×1.5となるのでしょうか?
それとも中古の耐用年数2年(法定耐用年数は中古で超過のため)×1.5となりますか?

②個人事業主として減価償却を開始する際は中古の耐用年数2年で減価償却となりますか?

よろしくお願いいたします。

【参考条文・通達・URL等】

https://fujita-tax.com/2019/07/01/jigyoutenyou_car/



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!