[soudan 07151] 事業関連スクール費用の経費処理について
2024年12月04日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

所得税(山形富夫税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

・ブログ執筆によるアフィリエイト収入がメインの売上です。

・2024年にブログのスクール費用、約33万円を支払っています。
記事・動画の配信や、ZOOM勉強会がメインのようです。
期間についての制限はなく、無期限にサービスを受けられる仕組みだそうです。


HPに以下のようなサービスが記載されております。
(一部省略。文末にURLを載せております)
***
【スクールで提供される基本サービス】
・スクール生専用サイト( https://ai-sns.com/ )の記事と動画を提供
・ジャンル選定資料、ジャンルごとのキーワード一覧、
 中古ドメイン選定資料など、各種資料を提供(毎月更新)
・月に最低2回(基本毎週1回)のZOOM勉強会を開催
・さがする、Udemy、note、brainなど有料販売しているコンテンツを無料視聴可能
・過去のYouTubeライブ、限定公開動画などを全て視聴可能
・有料セミナーに無料参加
・スクール専用のバーチャルオフィス:24時間利用が可能で、
 スクール生同士の交流とこまめがバーチャルオフィスにいるときに
 直接質問・相談が可能
・ChatGPTのブログ専用マニュアルや記事作成、
 画像作成用にカスタマイズしたAI(GPTs)を提供

【専用チャット(chatwork)】
こまめにいつでも質問、相談が可能

【無料代行サービス】
ジャンルとサイト名さえ決まれば、面倒な設定や画像の作成などすべて無料で提供

【質  問】

・このスクール費用は、全額2024年の経費として問題ないでしょうか?

・もし繰延資産に該当する場合、償却期間は5年になりますでしょうか?

【参考条文・通達・URL等】

ブログスクールの情報
https://college.coeteco.jp/live/5xogcdq4



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!