[soudan 07144] 売上高仕入高月報は適格請求書に該当しますか
2024年12月03日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


消費税(金井恵美子税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


漬物の催事場での販売業です。

親会社の指示で催事場へ出向き、漬物を販売しています。

毎月親会社より、月ごとに売上高仕入高月報が発行され、それに従って入金があります。


【質  問】


売上高仕入高月報は、売上、仕入、事務費、廃棄処理料、その他などが記載されています。

税率や税額が明らかなのは仕入の8%軽減、10%のみ

他の項目は課税なのか非課税なのかも表示がなく

クレジット手数料や電子マネー手数料など通常は非課税のものも含まれています。


社長を通じて親会社に適格請求書の有無の発行をお願いしましたが、

どうも上手く話が通じません。

適格請求書は必ず取得するとして


質問1.売上高仕入高月報は適格請求書に該当しますか。


質問2.差引項目にクレジット手数料、電子マネー手数料などがあります。

こちらは、売上を親会社がをまとめて回収し、親会社が支払った

クレジット手数料や電子マネー手数料を

それぞれ販売者負担分を請求したものと考えます。

この場合、販売者が直接負担したクレジット手数料等ではないのですが、

非課税仕入として考えてよろしいですか。


【参考条文・通達・URL等】


特にありません




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!