[soudan 06977] DESを実施した場合の別表について
2024年11月25日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・法人Aは資本金5,800万、資本準備金5,500万
・法人Aは債務超過が継続している(前期末で純資産約6,300万のマイナス)
・個人から法人Aに約1億の貸付金あり
・上記貸付金のうち8,400万をDESにより株式化
・当期も4,700万の赤字が見込まれるため、DES後でも債務超過は継続
・会計上の処理
法人A 借入金 8,400万 / 資本金 4,200万
/資本準備金 4,200万
【質 問】
質問1:別表4と5(1)の動きは、以下の考えでよろしいでしょうか。
・別表4
債務消滅益8,400万を認識、加算・留保
・別表5(1)Ⅰ
債務消滅益8,400万当期の増加
※会計上は利益剰余金に変動なし、税務上は債務消滅益に
対応する利益積立金額の増加を認識
・別表5(1)Ⅱ
資本金 4,200万の増加
資本準備金 4,200万の増加
利益積立金 △8,400万の増加
※税務上は資本金等の増加なし
質問2:別表5の債務消滅益は永久に解消されない差異となりますでしょうか。
質問3:地方税第6号様式の期末現在の資本金等の額が
別表5(1)Ⅱの差引合計額と一致(11,300万)し、
8,400万は加算調整不要でしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
特になし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!