[soudan 06535] 小規模宅地の特例について
2024年10月30日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
お世話になります。下記ご教示ください。
相続人甲、乙、丙
相続人甲と乙は被相続人と同居(申告期限以降も)
①家屋は乙と丙にそれぞれ1/2 と1/2で相続
②土地は甲と乙に19/20と1/20で相続します。
【質 問】
小規模宅地の特例につきまして
①甲は、家屋の所有はないですが、引き続き家屋には住みます。
このケースでも小規模宅地の特例の適用は問題ないでしょうか
②①が問題ないとの前提で、甲で小規模宅地の特例を適用する場合、
その面積は19/20を基にして限度額を計算してよろしいしょうか。
(土地の共有があっても特例を適用する甲の範囲内なら問題ないでしょうか)
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!