[soudan 06501] 特定新規設立法人に該当するか
2024年10月29日
いつもありがとうございます。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
㈱Aの課税売上高は、直近10期以上毎期5億円を超えています。
㈱Aの株主は個人甲です。
①個人甲が㈱B(資本金800万円。甲が100%株主。)を10月1日(9月30日決算)に設立し、
10月10日に、㈱Bは個人甲から㈱Aを全て買い取りしました。
㈱Bは、㈱Aの持株会社になりました。
②個人乙(個人甲とは親族ではなく他人で、普通のサラリーマンです。)が
㈱B(資本金800万円。乙が100%株主。)を10月1日(9月30日決算)に設立し、
10月10日に、㈱Bは個人甲から㈱Aを全て買い取りしました。
㈱Bは、㈱Aの持株会社になりました。
【質 問】
①と②の場合、㈱Bの第1期と第2期は、特定新規設立法人に該当し、消費税の納税義務はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!