[soudan 06383] 相続放棄された非上場株式について
2024年10月22日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
相続放棄により相続財産管理人が管理している非上場株式の取扱いについて教えてください。
A株式会社は発行済株式数が200株
相続において相続人全員が相続放棄をしたために相続財産管理人が管理している株式118株と
相続発生以前に自己株式として取得した株式82株があります。
現在A株式会社の役員及び従業員の中には相続人と親族関係のある者はいません。
【質 問】
A社株式を現在のA株式会社の役員2名が買い取りたいと考えています。
この場合の買取価格と課税関係を教えてください。
当方としては、著しく低い価額では問題があると思うが、この場合の譲渡価額は個人間の譲渡と
みなし相続財産評価額を基に評価するのか、または純然たる第三者間において種々の経済性を
考慮して決定された価額でいいのか、買い取り価額は相続財産管理人が申し出た価額になるのか判断に迷っています。
仮に相続財産評価額に比べて低い金額の場合にはみなし贈与税が発生するのかご教授お願い致します。
【参考条文・通達・URL等】
評基通168、178~180、185、188、188-2
相続税法9条
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!