[soudan 06178] 役員退職金について
2024年10月11日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


法人税(鎌塚祟文税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


代表取締役が退任する予定ですが、会社には残る予定です。

ただ代表を外れて取締役になるか、非常勤役員になるか、従業員になるかは決めていません。

退職金は分掌変更では支給せずに将来会社を退社した場合に支給する予定です。

現在報酬は月200万円で、代表取締役が退社した場合の退職金を最終月額報酬で計算すると200万円×勤続年数35年×倍率3倍=21000万円となります。


【質  問】


この場合の退職金の計算方法はどうなりますか。


取締役や非常勤役員として5年後に退社した場合で月給50万円となっていた場合

最終報酬月額の50万円×勤続年数40年×倍率2倍=4,000万円となってしまうのか、

又は21000万円+50万円×5年×2倍=21500万円と計算していいのでしょうか。


従業員となった場合には従業員部分は従業員の退職金規定により計算し、

代表取締役部分として21000万円を合計して支払しても大丈夫ですか


【参考条文・通達・URL等】


なし




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!