[soudan 02561] 障害者控除対象者認定書と障害者控除
2024年3月04日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(木下勇人税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
令和5年10月1日相続発生。
相続人(70歳)は障害者手帳の交付は受けていないが、
障害者控除対象者認定書の交付対象であるとする。
【質 問】
障害者控除対象者認定書の交付だけを受けている場合
相続税において障害者控除の適用は可能でしょうか?
可能である場合、どの時点での認定書があれば良いのでしょうか?
認定書は毎年12月31日基準で判定され交付を受けるかと思いますが、
相続発生日を含む令和5年12月31時点の認定書があれば良いのでしょうか?
それとも、相続開始前の令和4年12月31日時点の交付を受けていれば良いのでしょうか?
基本的な質問で大変恐縮ではございますが
ご教示よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
https://chester-tax.com/research/12375.html
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!