税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
1.コンクリート圧送業の個人事業主甲(業歴20年)で消費税課税
事業者(一般課税)。所有車両は①ポンプ車A(H27年取得、簿価1円)、
②ポンプ車B(R1年取得、簿価9百万円)。
2.令和5年4月に法人成り(乙社)。売掛金・買掛金は会社に引き継がず
個人で精算。上記車両は業者から名義変更不可と言われ個人のまま。
車両購入に係る借入は乙社へ債務者変更済。
3.上記車両は、乙社が使用(甲と乙社で使用貸借契約を締結)。
なお、ポンプ車AはR5年10月売却(譲渡益発生)、乙社名義でポンプ車Cを購入。
【質 問】
1.法人成り後も甲名義のポンプ車を使用貸借することに問題はないでしょうか?
2.甲の廃業届はまだ未提出で今回の確定申告と同時に提出予定ですが問題ないでしょうか?
その場合、廃業日は提出日でよろしいでしょうか、それとも他の日がいいでしょうか?
3.今回の確定申告で気を付けた方がいい点がありましたらご教示ください。
【参考条文・通達・URL等】
https://m-accounting-firm.com/kaishasetsuritsu/houjinnari-shisan-hikitsugi/
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!