税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(鎌塚祟文税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・建設業(管工事)、業務は主に現場作業
・役員2名、他従業員1名
・事務所として自宅以外の場所を賃借
・ただし社長以外の2名が事務所に立ち寄ることはほぼなく、
事務所で作業をすることもない
【質 問】
かねてより役員と従業員がそれぞれ個人負担していた、
一部経費を会社負担したいという旨の相談を受けました。
具体的には次の点です。
①車両関係
各作業現場へは各々個人所有の車で移動しているため、
その保管場所としての(自宅)駐車場の月極契約を会社負担検討中です。
事務所への通勤用の車両駐車場は経費算入が難しかったかと思いますが、
現場への直行直帰が基本となる場合でも同様でしょうか。
業務のために必要不可欠とあらばむしろ会社負担の方が自然な印象を受けますが、
経費算入の可否や条件、注意点等ありましたらご教示ください。
②通信費関係
取引先との連絡や請求書等のやり取りのために各ご自宅にwifiを導入しているが、
その通信費の一部を会社として負担は可能でしょうか。
個人利用と不可分な点で難しいかと考えていますが、
逆に経費算入可能な余地が残されていればお教えいただけますと幸いです。
③交通費の扱い
上記①に関連して、出勤のための通勤費と移動のための交通費との区別はございますか。
役員報酬の中に含まれるかどうかで扱いが変わるかと思いますので、
役員に対してどこまで経費負担が認められるのかお伺いしたいです。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!