久保さん
今年は調査の当たり年のようです。
個人の税務調査で 令和2年から令和6年までの
5年間税務調査の依頼がきました。
得管がきます。
納税者はもともとは日本人、現在はアメリカ国籍の方です。
基本に日本に10年以上居住し、日本の不動産所得と夫の会社から役員報酬を受け取る
だけのシンプルな申告でした。 国外源泉所得はなし。
アメリカでは申告をしている。
令和3年に納税者が株主の会社株を15億で売却して株式の譲渡所得を申告しています。
この会社は設立時に株主を奥さまにして、実際の経営は夫が行い、価値がでたところで
M&Aで会社を売却したものです。
売却代金の内、10億は夫に貸付したと納税者はいっており、それを夫がシンガポ-ルに送金しているとのこと。 ここら辺は
夫の税理士がスキ-ムをアドバイスしていると思われます。
このM&Aの年(令和3年)は私が申告しておらず、夫の会社の顧問税理士が妻の個人申告をしています。
また、この夫婦はアメリカでは籍をいれていますが、日本では籍をいれていない状況です。
調査官の下記のような経歴で何か注意すべきことはないでしょうか?
調査官の履歴
専25
H23 査査12査官
H24 課一料一実官
H25 課一料一実官
H26 課一料一実官
H27 課一料一主査
H28 課一料一主査
H29 課一料一主査
H30 課一統国専官
R1 豊島個特特官
R2 豊島個特特官
R3 豊島個特特官
R4 渋谷個特特官
R5 渋谷個特特官
R6 新宿個特特官
R7 新宿個特特官
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。
※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます
習得会では、月に何度でも
元・国税調査官である久保憂希也に税務調査の質問・相談が可能です。
申し訳ございませんが、会員募集は
年2回のみとなっておりまして
現在は募集しておりません。
次回募集は秋ごろを予定しております。
下記画像をクリックしてご確認ください。