[inspire 00662] 被相続人の預金を預かっている場合
2025年4月14日
久保さん
お世話になっております。
下記についてご意見お願いいたします。
相続税の調査で
相続開始8年前から4年前の間に
トータルで10回以上、1,000万円位のお金が
一人の相続人に振込まれています。
被相続人が生前預かってくれということで動かしました。
古い分は贈与の時効も考えましたが、
調査時に相続人が預かっています、と言ってしまいました。
0円にするのは難しいと思いますが、
何かよいいい回しがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務調査の「裏」交渉術&極撰ノウハウ習得会会員限定となっています。
※入会日以降に本会に投稿された質問・回答が閲覧できます
習得会では、月に何度でも
元・国税調査官である久保憂希也に税務調査の質問・相談が可能です。
申し訳ございませんが、会員募集は
年2回のみとなっておりまして
現在は募集しておりません。
次回募集は秋ごろを予定しております。
下記画像をクリックしてご確認ください。